fc2ブログ

Entries

ショッピング・モール

Dear Diary:

理由は聞かないで欲しいのだが、僕は最近ニューヨーク・シティからコロラド州の田舎に引っ越した。

越して来たばかりで、まだ田舎暮らしにはなれていない。先日、地元の人たちと触れ合う機会があったので、出かけてみた。そのとき、一人の若い女の人がデンバーの郊外に新しく出来たショッピング・モールのことを誇らしげに話していた。僕は何の気なくその話しを聞いていたのだが、ちょっとしかめっつらを見せたのかもしれない。その証拠に、その女性が僕に近づいて来て、そのモールがどんなに素晴らしいか、わざわざ話しかけにきたから。「ほんとなのよ、ほんとに素敵なモールだから、あなたも是非、出かけてみたらいいと思うわ!」 「そうだね、別に疑ってる訳じゃないんだ」僕は答えた、「ただ、そもそもモールっていうもの自体にね、ほら、何て言うか、なかなか慣れなくて・・・」 これを聞いて彼女は、「えっ、どういうことですか? ニューヨーク・シティにはモールがないんですか!?」と驚いた顔をして言った。 「うん、まあ、そうなんだ」しかたなく僕は説明を始めた。きっとずい分馬鹿げた話に聞こえたことだろうけれど、事実だからしょうがない、「ニューヨーク・シティには、ショッピング・モールなんてないんだよ」 こう言うと彼女はほんとにびっくりしたようだ、まるで「実はニューヨークの地下鉄は小さな妖精が運転してるんだ」と聞かされたみたいな顔をしている。彼女にとってはモールのない町なんて想像も出来ないようだ。目をパチクリさせたまま、彼女は恐る恐る僕に尋ねた、「それで、・・・じゃあ、何があるの? ・・・ただ、お店があるだけなの?」 「そういうこと」と僕は答えた、「お店があるのさ。色んな種類の、たくさんのお店がね!!」

Josh Radoff

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

訳者注:
もちろんニューヨーク周辺にモールがないわけではありません。マンハッタンから車で1時間も走れば郊外の大きなショッピング・モールで買い物ができます。ただ、例えばマンハッタンで生まれ育ったチャキチャキのニューヨーカーなどの場合、買い物は街の専門店で何でも揃ってしまいます。移動手段は徒歩か自転車、または地下鉄かバスというのが当たり前の生活パターン。何事も近場ですんでしまうので、わざわざ遠くのモールまで出かける必要は感じないのですね。もちろんこんな街はアメリカ広しと言えどもニューヨーク・シティだけでしょう。コロラドのお嬢さんが驚くのも無理はありません。
関連記事
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://metropolitandiary.blog129.fc2.com/tb.php/444-7e342fc0

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

metro

Author:metro
metro172をフォローしましょう
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
人気ブログランキングへ
Click here ↑↑ everyday. Thanks!!

当ブログはリンクフリーです

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR