Dear Diary:
アッパーウェストサイドのペットショップのショーウインドウに、二枚の広告が貼られていました。一つ目はこれ;
「特選 過ぎ越し祭(ユダヤ教のお祭り)のおすすめ!」
熱帯魚
・乾燥アカムシ
・乾燥オキアミ
・冷凍小エビ
鳥
・粟穂
・牡蠣殻
・ひまわりのタネ
小動物
・粟穂
・アルファルファの干し草
・固形アルファルファ
もう一つの広告;
「シカゴ・ラビ協議会公認 過ぎ越し祭の食事」
犬- サイエンス・ダイエット
猫- サイエンス・ダイエット
犬のおやつ- サイエンス・ダイエット
さて、ここで私の疑問;
魚がジューイッシュかどうか、どうしたら分かるのでしょうか、何か目印でも?
魚や鳥は生まれながらにしてジューイッシュなのでしょうか、それとも飼い主に合わせて改宗したのでしょうか?
犬は自分がジューイッシュだということを知っているのでしょうか? 猫は?
過ぎ越しの晩餐会(セダー)にはペットも参加するんでしょうか?
エビとか牡蠣はトレイフ(ユダヤ教のもとで食べてはいけない物)じゃなかった?
この広告って本物? エイプリルフールの貼り紙をはがし忘れたんじゃなくて?
シカゴがニューヨークの先を行くって、なんだかすごくない?
どうぞ皆さん、良い過ぎ越し祭を(Happy Passover)!
Jodi Liss

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
訳者注:
過ぎ越しの祭り(パスオーバー、Passover)は、ユダヤ教徒の祭りで今年は4月6日の日没後から13日の日没前までです。数多くの律法に従わなければならないユダヤ教では食事についても厳格な食事規定(
コーシャ)があります。それをペットにまで当てはめようとするのを冷やかしているわけですね。それにしても
サイエンス・ダイエットはどうしてあんなに高いのか!?
関連エントリー
「マッツォ・ブリー」「ジューヨーク」「イタリアンとジューイッシュ」
- 関連記事
-
- http://metropolitandiary.blog129.fc2.com/tb.php/779-b02030b2
トラックバック
コメントの投稿