fc2ブログ

Entries

クリスマスとハヌカ その2

December 7, 2012
Celebrating With a Tree or a Dreidel
By AARON SHELDEN


diary-christmas-cityroom-blog480.jpg
Damon Winter/The New York Times

Dear Diary:

毎年この時期になると小さな子供をもつジューイッシュの親たちは、こんなセリフを口にする機会が増える:「私たちはジューイッシュでしょ、クリスマスのお祝いはしないの。クリスマスじゃなくてハヌカのお祝いをするの。え? だめよ、だめだめ。クリスマスツリーは買ってあげられないわ!」

そんな中、先日、地下鉄の入り口のあたりで小耳にはさんだ通りすがりの母親の言葉には、僕のニューヨーク魂がくすぐられたね。

「私たちはクリスチャンなのよ、ハヌカのお祝いはしないの。ハヌカじゃなくてクリスマスのお祝いをするの。え? だめよ、だめだめ。ドライデルは買ってあげられないわ。

人気ブログランキングへ  
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
訳者注:
ドライデル(dreidel)というのはジューイッシュのお祭り、ハヌカのときに遊ぶ伝統的なコマのこと。日本のお正月にもコマ回しや福笑いなど伝統的な遊び道具がありますがそれと似たようなものです。側面に書かれている文字はヘブライ語。
220px-Sevivon.jpg

ハヌカとはユダヤ教の祝祭行事の一つで、毎年クリスマスと同じような時期に行われますが、そもそも起源も性格も全く違う宗教行事です。

こちらのエントリーもご覧になってみてください:「クリスマスとハヌカ」
関連記事

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

metro

Author:metro
metro172をフォローしましょう
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
人気ブログランキングへ
Click here ↑↑ everyday. Thanks!!

当ブログはリンクフリーです

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR