fc2ブログ

Entries

ロングアイランド訛り(ロンドンにて)

January 25, 2013
A Long Island Accent in London
By KRISTA NANNERY


Dear Diary:

しばらく前からロンドンに引っ越してきています。ある日、市内のビクトリア地区で行われた、恵まれない人たちのためにスープと軽食を配布するイベントにボランティアとして参加しました。そこではイギリスらしい色んな食べ物が提供されていました。スモークサーモン・サンドイッチに、ミンスパイをはじめとしたありとあらゆる種類のパイなどです。カウンターで食事を手渡す係をしていたら、一人のホームレスの男性がやってきました。「ハロー」と声をかけてパイを手渡すと、私のことをジロジロと見つめて、「あんた、どっからきたんだい?」とアメリカン・アクセントで聞いてきました。

「ニューヨークよ」と答えると、

「ああ、それは分かってるさ。で、ニューヨークのどこから?」

もうすっかりニューヨーク・アクセントはなくなってるものと思ってたのですけど、どうやらそうじゃなかったみたいです。「元々はクイーンズよ。それからロングアイランド。」と答えました。私たち家族はクイーンズで何度か引っ越した後、ロングアイランドのワンタフという町に落ち着いたのでした。

「ああ、やっぱりロングアイランドだな。それも北側じゃなくて、南の海岸沿いだ。そうだろ」そう言うとその人はちょっと胸をそらして、バリトンのよく通る声で高らかにロングアイランドの(南側の)町の名前を並べだしたのです。

「ボールドウィン、フリーポート、ベルモア、ワンタフ、リンデンハースト、それにバビロン!」

そうしてポークパイを受け取って、そのまま去って行きました。

人気ブログランキングへ  
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
関連記事

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

metro

Author:metro
metro172をフォローしましょう
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
人気ブログランキングへ
Click here ↑↑ everyday. Thanks!!

当ブログはリンクフリーです

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR